チーム指導で一人ひとりをサポート

なないろ学習塾では、毎日18時の指導開始前に大切な時間を設けています。それは、本日出席予定の生徒さんの学習状況を講師同士で共有する時間です。


一人ひとりの特性を見つける

この共有時間では、生徒さんの学習記録をもとに「できること」「できないこと」「がんばればできそうなこと」を整理し、それぞれの生徒さんの特性に合わせた声掛けの方法を検討します。

同じ内容を教えるにしても、生徒さんによって響く言葉や伝え方は違います。Aさんには励ましの言葉が効果的でも、Bさんには具体的な目標設定が必要かもしれません。講師同士で情報を共有することで、その日その生徒さんに最も適したアプローチを選択できるのです。


継続的な成長をサポート

また、定期的に生徒さんひとりひとりに立てた目標の達成度を測るテストを実施しています。このテスト結果をもとに、次のタームでの指導方針を決定します。

成長の過程は一人ひとり異なります。着実に階段を上がっていく生徒さんもいれば、ある時期に大きく伸びる生徒さんもいます。継続的に成長を確認することで、その生徒さんに最適なペースとアプローチを見つけることができます。


指導ムラをゼロに

講師間での生徒情報や指導方針の共有により、「○○先生でないと勉強できない!」という指導ムラを限りなくゼロにしています。

どの講師が担当しても一貫した質の高い指導を受けられる体制を整えることで、生徒さんと保護者の方に安心して通塾していただけます。

なないろ学習塾は、講師全員がチームとなって、一人ひとりの生徒さんの成長を支えています。

--------------

なないろ学習塾では現在、新規入塾者を募集中です。(岡山教室・倉敷教室共に受け入れ可能)相談・見学・無料体験随時受付中です。気になる方は一度お電話ください。

電話086-897-2476(受付時間 平日13-20時 土曜10-16時)

なないろ学習塾

発達障害・学習障害などの学習特性や不登校のお子様に対し、認知能力と非認知能力を伸ばす並行トレーニングにより高校進学をゴールに寄り添う新しい学習塾。奉還町本校では岡山市立後楽館中学校入試対策も実施

0コメント

  • 1000 / 1000