後楽中学校入試作文・ディスカッション対策はじまりました
岡山市立後楽館中学校2026年1月入試の合格を目指す、入試対策講座の「作文・ディスカッション対策講座」はじまりました。
入試における、作文もディスカッションも、共に「自分のことを知らない相手に、自分の言いたいことを的確に伝える」ことが求められます。特に後楽館中学校の入試においては、作文やディスカッション(入試当日、数人の受験生でチームを組み、あるテーマについて議論を行う)が重要視されており、その対策が欠かせません。
なないろ学習塾では2年前より土曜日午後に専門の講座を開講しています。3月から8月までは毎月1回、9月から1月までは月2回、1回2時間の講座を行い、受験指導歴25年のベテラン、野村泰介代表が担当します。
3月29日の初回のキーワードは
・自分の頭の中にあることは言葉にしないと他人には伝わらない
・自分が「わかっていること」が相手もわかっているとは限らない
の2点。ここに気を付けて、自己紹介や自分の通っている小学校について、文章を作ったり、話をしたりしました。
次回の講座は4月26日(土)に開講します。
現在、なないろ学習塾では後楽館中学校対策講座受講生を募集中です。
毎週土曜日10-12時に、入試に向けての学力を養成する講座、毎月1回土曜日13-15時に作文・ディスカッション講座を開講しています。興味ある方は、相談・見学・無料体験受付中。お気軽にお電話でお問合せください。(086-897-2476 対応時間:平日13-20時、土曜日10-15時)
0コメント